【卒花が選んだ】おすすめの結婚式場探しサイト5選

結婚式準備

両家顔合わせが終わったら、結婚式場探しをされる方が多いかなと思います。

結婚式場を紹介しているサイトはTVCMのおなじみのゼクシィが有名ですが、それ以外にも実はたくさんあります。

同じ式場予約するにしてもサイトによって、キャンペーンや特典(電子マネーギフト)等が異なるので、ここではおすすめの結婚式場探しサイトを紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。

まずは相談デスクへの相談、結婚式場見学をしよう!

自分に合ったサイトから相談デスクへの相談、結婚式場見学やブライダルフェアに参加してみましょう!

相談デスクとは

相談デスクとは自分たちにあった結婚式場を紹介してくれる場所のことです。

相談カウンターや相談カウンセラーとも呼ばれたりします。

相談するだけで電子マネーギフトを貰えるところも(ハナユメがおすすめ)。

ブライダルフェアとは

ブライダルフェアとは結婚式を検討しているカップルを対象に開催されるイベントのこと。

試食や試着などの体験や結婚式場見学、プランナーへの相談などができます。

しおりちゃん
しおりちゃん

おいしいごはんが食べれたり、行くだけでマネーギフトももらえたりするので良いこと尽くし♡デート気分で是非参加してみてください!

2025年3月現在のおすすめ結婚式場探しサイト

結婚式場探しサイトごとに割引、見学特典等を整理してみました。

特に、おすすめの3サイトを載せているので、ぜひチェックしてみてください。

式場についてまだ分からない!とりあえずいろいろ見てみたい!そんな人向けのサイト

サイト名 ポイント 式場探しキャンペーンの特典 特徴
無料相談 1件見学 2件見学 3件見学 成約


ハナユメ
(Hanayume)

第1位
割引・特典
満足度◎
3000円 13000円 30000円 48000円 +3000円 ハナユメ割で大幅に結婚式費用を節約
オリコン顧客満足度ランキングNo.1
最大7.7万円もらえる式場探しキャンペーン

ゼクシィ
第2位
提携式場多
信頼◎
20000円 30000円 45000円 +18000円 提携式場数2700件は業界No.1
TVCM等知名度98%の信頼感

トキハナ

第3位
交渉不要の
最低価格◎

持ち込み料無料
交渉不要の最低価格保証だから値引き交渉不要

提携している式場数だけだとゼクシィなのですが、式場見学のキャンペーンや契約時の結婚式費用を抑えるなら、ハナユメ(Hanayume)がお得!

ランキングに入れていないものでもマイナビウェディング結婚スタイルマガジンプラコレ等があります。

結婚式費用がない、少人数婚がいい、リゾート婚がいい等イメージが固まっている人向け!

サイト名 ポイント 式場探しキャンペーンの特典 特徴
無料相談 1件見学 2件見学 3件見学 成約

スマ婚
スマ婚

格安◎ 最大15000円 最大30000円

一般より59%OFFの平均175万円の式費用!
オリコン顧客満足度ランキングNo.1(格安ウエディング部門)
会場探し+結婚式のプロデュースまで全て実施


ルクリアモーレ
少人数婚◎ 最大5000円 最大5000円 ハイクオリティな少人数婚を格安で提供
会場探し+結婚式のプロデュースまで全て実施

それ以外にも、みんなのウェディングWedding Parkは結婚式場の口コミが書かれており、参考になると思います。

しおりちゃん
しおりちゃん

1.ハナユメの相談デスクのとりあえず相談

2.ハナユメ、ゼクシィで好みの式場を探す&見学

3.みんなのウェディング等で口コミチェック

という流れで私は式場探しをしていました!

(2、3はループ)

式場探しサイトで一番のおすすめはHanayume(ハナユメ)

ハナユメとは、式場契約時に割引のあるハナユメ割、式場探しキャンペーンがあり、利用者満足度の高い一番おすすめの式場探しサイトです。

結婚式費用が格段に安くなる!ハナユメ割とは

ハナユメで見学予約・フェア予約した上で式場申し込み(成約)をすると、挙式費用の特別割引・ドレスプレゼント・お料理ランクアップの特典があります。

特に半年以内に式を挙げるのであれば、ハナユメ割で100万円以上もお得になることもあるみたいです!

相談デスク+2件以上の見学だと一番ギフトがもらえる!式場探しキャンペーン

他のどのサイトよりもオトクな式場探しのキャンペーンがあるのが、ハナユメです。

「相談デスクへの相談なし、式場探し1件のみ」のような挙げたい式場が見学前に確定している方はゼクシィがオトクなのですが、それ以外の方はハナユメが一番オトクですね。

圧倒的人気と高い信頼度

オリコン顧客満足度ランキング「結婚式場相談カウンター」で2017年の調査開始から過去7回中6回を1位獲得しており、ユーザから高い人気を獲得しています。

結婚式場に関して全く無知であったため、自分たちがぼんやりとイメージする結婚式を形にできる式場を提案していただいて大変助かった。

引用:オリコン顧客満足度ランキング

雰囲気がよく入りやすい。担当の方が親切で居心地がいい。押しつけがましくなく、こちらの意見を尊重してくれる。

引用:オリコン顧客満足度ランキング

ちなみにハナユメを運営しているのはエイチームという会社で、大手IT企業で有名な会社です。
(筆者の私はたまたま就職活動のときにこのエイチームのことを知っていたので、信頼してました。)

ゼクシィだけがTVCM・リクルートの運営という理由で安心というイメージがありますが、ハナユメも安心ですよ!

こんな人にはハナユメがおすすめ!

・結婚式のことを何も知らない、まずはどんな式場があるか・どれくらい費用がかかるのか等を知りたい

・式場の費用をオトクに、理想的な式を挙げたい

・式場探しもオトクに電子マネーをもらいながら楽しみたい

しおりちゃん
しおりちゃん

実際に記事を書いた私もハナユメから相談デスク、式場見学を行いました!

おすすめです!

式場提携数No.1、TVCMでおなじみのゼクシィ

ゼクシィとは、「プロポーズされたらゼクシィ」でおなじみの結婚式情報サービス、式場探しサービスを行っているサイトです。

結婚情報サイトで一番の知名度と信頼のあるゼクシィ

子供の頃からゼクシィのCMを何度も見たことあるのではないでしょうか。

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」というキャッチコピーで共感を呼び話題になったこともありましたね。

私達は心のどこかでプロポーズされたらゼクシィを買って、、というようなイメージを持っているのでは?

結婚式場の提携数が2700件で他サイトを差し置きNo.1

ゼクシィは提携している式場の数が多く、式場にこだわりのある方にはおすすめ!

全国47都道府県の式場と提携しているので、地方で結婚式場を挙げる方は式場を見つけやすいかもしれませんね。

相談デスクを使う人はやめておいたほうがいいかも

ゼクシィのデメリットは、相談カウンターとキャンペーンの併用ができないことです。

ゼクシィ相談カウンターを利用して式場見学をした場合、式場探しキャンペーンの特典はもらえなくなってしまいます。。

相談デスクに相談はせずに、挙げたい結婚式場が決まっている人にはおすすめ!

ハナユメだと「相談デスクと式場見学」の両方でキャンペーン特典ももらうことができるので、ハナユメのほうがおすすめだと思います!

こんな人にはゼクシィがおすすめ!

・地方で結婚式を挙げたい等、提携している結婚式場数を重視する方

・ハナユメには好みの式場がなく、式場へのこだわりが強い方

予算の心配は不要!ユーザ目線のトキハナ

トキハナは、自分の理想とする結婚式費用のMAXが式場見学前にわかったり、無料でドレスを持ち込むことができたりする特徴のサービスです。

自分の理想とする結婚式費用のMAXが式場見学前にわかる!

結婚式費用は、見学時にもらう初回見積もりから最終的に平均105.2万円アップすると言われています。
(実際に「みんなのウェディング」という口コミサイトでアップされている請求書を見るとびっくりすると思います。)

しかし、トキハナで見学すると費用のMAXが分かるので、想定外の値上がりが少なくなるというユーザにやさしいサービスです。

無料でドレスを持ち込める!

「このドレスを絶対に着たい!」というこだわりのある方にうれしい、無料でドレス持ち込みが可能となります。

ドレスの持ち込みとは1着5~10万円ほどかかったり、そもそも持ち込み不可の式場もあるのですが、トキハナ経由だと持ち込みが無料で可能になります。

式場探しの特典はない

式場探しのキャンペーンはないので、見学ごとにマネーギフトをもらえることはありません。

見学の特典はハナユメやゼクシィのほうがオトク感はありますね。

少人数婚なら人気No.1のスマ婚がおすすめ!

スマ婚式場選びから当日の進行まで、予算内で理想の結婚式を創り上げていく「結婚式プロデュース」サービスです。

スマ婚の一番の魅力は結婚式費用の圧倒的な安さ

スマ婚は上で紹介した結婚式場探しサイトと比べて結婚式費用を抑えることができることが一番の魅力です。

一般的な費用が303.8万円が平均なのですが、スマ婚を利用すると146.9万円が平均になります。

そこからお祝儀を引くと、自己負担額も0円に抑えることも十分に可能です。

その理由はスマ婚が結婚式プロデュース会社だからです。

スマ婚は自社に式場を持たず、空き日程のある式場を借りて、企画〜式当日の運営までをプロデュースします。

また、ドレスも持ち込み無料なので、さらに費用を抑えることができます。

※当日の式場のスタッフは、式場専属のスタッフではなくスマ婚のスタッフとなります。

このような仕組みがあるので、同じ式場を利用したとしてもスマ婚のほうが安くなるのです。

格安ウェディングで一番人気のスマ婚

オリコン顧客満足度ランキング「格安ウェディング」で2024年で1位獲得しており、ユーザから高い人気を獲得しています。

費用を抑えて、オリジナリティのあるアットホームな披露宴ができた。

引用:オリコン顧客満足度ランキング

他より安くすませられる。プランナーの提案力が高い。

引用:オリコン顧客満足度ランキング

こんな人にスマ婚はおすすめ!

・特にこだわりはそこまでないが、結婚式は挙げたい方

・貯金や予算がないけど、結婚式は挙げたい方

家族中心の少人数婚をしたいならルクリアモーレ

ルクリアモーレはハイクオリティな結婚式をオトクに挙げられる少人数婚向けのウェディングプロデュースサービスです。

割引に当てはまれば、かなり費用を抑えられる!

ルクリアモーレには以下の割引があり、当てはまれば安くなります。

・直近割:相談から結婚式当日までの時期が近い人

・平日割・平日に式を挙げる人

・挙式時間割:土曜の午前・日曜の午後等

・お日柄割:仏滅等の不人気なお日柄

上の条件が一つでも当てはまれば、通常176万円以上のハイクオリティの結婚式が最大132万円OFFになるとのこと。

※スマ婚と同じく、式場専属のスタッフではなく、ルクリアモーレのスタッフが対応します。

こんな人にはルクリアモーレがおすすめ!

・家族を中心とした少人数婚をしたい人

・強いこだわりはなく、シンプルで上質な式を挙げたい人

タイトルとURLをコピーしました